北海道に旅行した時、知り合いの所へ行きました。約10年ぶりの訪問で、夫婦
と娘さん3人家族なのはもともと知っていましたが、さすが10年もたったせいか
まだ年齢ヒトケタだった3人の娘さんは、みんな成長して一番上が高校3年、一番
下が中学1年に。すると全員「生理」がありますね。奥さんも40歳代後半突入な
がらやせているせいか美しいです。
4人の女性の家族、いったいどのくらいの生理用品が使われているのでしょう
か。もちろんトイレは水洗式で汲み取り式のように落としてさよなら〜はできず、
すべてゴミ袋行きのはずです。おりものシートも使っているとしたら、ものすごい
量になりますね。学校で取り替えて捨ててくるのも多いでしょうが、半分以上は家
のゴミ袋に詰められることでしょう。
なんか想像しただけでムンムンしてきます・・。
あと、北海道の
一部では、生ゴミ等燃えるゴミでも、焼却はせずに埋め立てるだけだとか。まあ、
あれだけ広い土地があれば燃やさなくてもいいのでしょう。
でも生ゴミは腐って消えてゆくでしょうけど、ナプキンとかはどうなるのかな。
カラスのえさにもなりませんしね〜。何千年とかたって、貝塚のように未来の人に
発見されたりして。
北海道のほか、アメリカ等でも、家庭ゴミの焼却率わずか40パーセント程度だ
そうです。世界中に使用済み生理用品が転がっているようです。では。